トップページへ戻る
ツーハーツは医療法人 康整会が運営する高齢者介護複合施設
介護におけるあらゆるニーズに応え、安心できる暮らしを創ります
ツーハーツIII コンセプト ロケーション インフォメーション ニュース お問合せ・資料請求
ニュース ニュースイメージ
ツーハーツのニュース・バックナンバーです
 ツーハーツ・ニュース> 空室案内  ニュース  求人情報

ニュース・バックナンバー 2011 ツーハーツのニュースバックナンバー
■最新のニュース
■バックナンバー 2022
■バックナンバー 2021 ■バックナンバー 2020 ■バックナンバー 2019 ■バックナンバー 2018
■バックナンバー 2017 
■バックナンバー 2016 ■バックナンバー 2015 ■バックナンバー 2014
■バックナンバー 2013 ■バックナンバー 2012 ■バックナンバー 2011 ■バックナンバー 2008 〜 2010


2011年12月27日 もちつき大会を開催しました

2012年年末最後のイベント、もちつき大会去る12月27日、ツーハーツI・1階ホールで「もちつき大会」を開催しました。

年末恒例のイベントで、鏡もちやお正月用のおもちをつきます。
スタッフ総出で手分けして準備します。
入居者の皆さんにはお餅をまるめてもらいます。男性スタッフが中心となってつき手をつとめます。

年は夏祭りで太鼓の演奏を披露してくれた「清流室見川 たむら太鼓」の小学生のみんなも応援に駆け付けてくれました。

たむら太鼓の小学生のみんなが応援 たむら太鼓の小学生のみんなが応援
もちつきが始まると会場の皆さんから「よいしょー、よいしょー」のかけ声がかかります。たむら太鼓のみんなも元気よく杵を振ります。
最初はちょっと慣れなかったけれど、段々上手になりどんどんついていました。
慣れた手付きで丸める方もどんどん丸めます入居者の皆さんは、大きな鏡餅や、お雑煮やぜんざいに入れる小さな丸餅をどんどん丸めます。慣れた方が自然とリーダーとなって音頭をとります。
手慣れた方はちぎるのも丸めるのも上手で手早い。
不馴れな方も教えあいながら作業します。
この間もスタッフはつまみ食いする人がいないか目を光らせています(笑)。
入居者の方も餅つきに挑戦姫野施設長も参加入居者の皆さんも餅つきに挑戦!いつもは車いすの方も、立ち上がって勇ましく杵を振るいました。
姫野施設長も参加して、わいわいと楽しみました。

こうして一年の最後を締めくくるイベントが無事終了。今年は「たむら太鼓」のみんなが応援に来てくれたので、とっても活気のあるもちつき大会になりました。新しい年を元気に迎えておいしいお餅食べましょう!
2011年12月22日 クリスマス会を開催しました

2011年クリスマス会去る12月22日、ツーハーツI・1階ホールで「クリスマス会」を開催しました。

夏の夏祭り、秋の敬老会、冬のクリスマス会ともちつき大会は大きなお楽しみイベントで、皆さん楽しみにしておられます。

スタッフが考えて作る手作りの会なので、大掛かりなことはできませんが、工夫をこらした出し物で楽しんでいただこうと毎年工夫しています。

姫野施設長
野口事務長
黒田理事長からプレゼント贈呈最初に姫野施設長と野口事務長から、みなさんのご健康をお祝いし、長寿をお祈りするごあいさつがありました。

サンタクロースに扮した黒田理事長が登場。みなさんとこうしてクリスマス会を楽しめるのを毎年心待ちにしています。今日は楽しい会にしましょうとメッセージがありました。

サンタさんからクリスマスプレゼントが代表者の方に手渡されました。皆さんどんなプレゼントがとても気になるようです。プレゼントを開けるのが待ち遠しいですね!
合唱みなさんかぶりものなどで楽しく装い最初は会場全員で合唱です。
クリスマスらしく「もろびとこぞりて」と「赤鼻のトナカイ」を会場全員で歌いました。
みなさん最初はちいさな声でしたが、だんだんと声が出るようになってきました。
会場には帽子はトナカイの角などの小道具をお配りしてクリスマス気分を盛り上げました。
南京玉すだれちゃっきり節続いて「南京玉すだれ」。お馴染みの大道芸にスタッフが挑戦しました。どくどくのかけ声とすだれさばきは堂々たるもの。このスタッフは毎回いろんな事に挑戦してくれています。

お次は「ちゃっきり節」。4人で息のあった踊りを披露してくれました。難しそうな踊りですが、がんばって練習した甲斐あって上出来でした。
男性スタッフによるAKB48、ヘビーローテーション!今回一番盛り上がった出し物が、男性スタッフによるダンス!
AKB48「ヘビーローテーション」の軽快な曲に合わせてステージ狭しと踊りました。
合同で練習時間も取れないため、自主練習もかなり積んだそうですが、なかなか息の合ったダンスです。
最初は呆気にとられていた会場も段々盛り上がってきて、手拍子が起こりました。アンコールも受けて、もう一回踊ったスタッフはもうぐったり。汗だくでステージを降りましたが、とっても楽しそうな笑顔でした。
会場の皆さんからの惜しみない拍手が鳴り響いていました。
キュートな感じ??? 元気というか勢いが良い
みなさんノリノリ? この頑張りに感動すら覚えました
合唱ハンドベル演奏ここで会場の皆さんとの合唱タイム。今度は皆さんご存じの「北国の春」「きよしのズンドコ節」そして、もうすぐお正月ということで「お正月」の3曲を歌いました。

次は恒例のハンドベル演奏。難しくなかなか曲にならないのですが、がんばって挑戦!かなり上達して、曲になってきました。あとちょっと練習すればずっと上達するはずですので、来年までの課題にしましょう。
長崎名物 蛇踊り長崎名物 蛇踊り来年は辰年ということで、長崎名物の蛇踊りの登場です。なんとこの迫力ある龍もスタッフ手作り!
縁起良く登り龍のように元気よくいきましょう!と、会場を練り歩きました。

最後は皆さんのご健康とご長寿を願って、入居者のお一人にお願いして「祝いめでた」と「博多一本締め」でお開きとなりました。
今年はいろいろと大変な一年でしたが、来年は平穏な年で、楽しいクリスマスを迎えたいと思います。
2011年9月12日 敬老会を開催しました

2011年 敬老会9月12日 月曜日、ツーハーツ 1階ホールで「敬老会」を開催しました。

毎年恒例のイベントで、入居者の皆様の長寿をお祝すると共に、健やかにお過ごしいただけるよう、楽しく一緒に大きな声で歌ったり笑ったりできるイベントを、スタッフ全員で知恵を出し合って作る手作りのイベントです。
今年も、忙しい仕事の合間や自宅での練習や準備を重ねた出し物をご用意しました。

黒田理事長のごあいさつ長寿のお祝贈呈と表賞まずは黒田理事長からの祝辞。
入居者の皆様の長寿をお祝いし、健康で楽しい毎日を送ることができるよう、お手伝いさせていただきます、今日は敬老会をお楽しみくださいとのごあいさつでした。

続いて黒田理事長より、入居者の方に長寿の方の表賞と各施設の代表者に記念品の贈呈が行われました。

野口事務長 姫野施設長
医療法人 康整会 野口事務長と姫野施設長からの祝辞があり、入居者の皆様のご長寿をお祝いしました。

そして、いよいよ敬老会のスタートです!
今回もツーハーツのスタッフ手作りのイベントとして、全ての出し物を用意しました。仕事の合間や自宅で小道具を準備したり、出し物の練習をしたりとこの時期は大変ですが、とても大きな楽しみでもあります。
鬼退治も間違いだらけ! 桃太郎のお伴は???
みんなで幸せに暮らしました
最初の出し物は「桃太郎」。昔話でおなじみの桃太郎ですが、このお芝居は「間違いさがしゲーム」になっています!間違いを見つけたらすかさず大きな声で教えてなおしてあげないとお話が大変なことに!
お婆さんが山にしばかりに行って、お爺さんが洗濯に行ってしまったり、お供の犬、猿、キジが、パンダ、猫、ニワトリだったりと、いろんなところが間違っていてさあ大変!小さな間違いを素早く見つけたり、意外に大きな間違いを見落としたりと、なかなか難しくて大笑い。皆さんとても楽しんでおられました。
大暴れ、いえ踊りです!二番手は、ツーハーツの中でも一番の元気者たちがホール狭しと踊りまわる「365歩のマーチ」。

ご存じ「365歩のマーチ」に合わせて大きな振り付けで元気一杯踊ります。皆さんたちもできるペースで合わせて手をたたいたり足でリズムをとったり楽しんでいただきました。
しかし、こうなるともう体操なのかも?
大きな声で歌ったり笑ったたり、楽しくさわぎました。
歌とお芝居、青い山脈歌とお芝居、青い山脈続いて、歌とお芝居で「青い山脈」懐かしのメロディーをコミカルなお芝居を入れておもしろ楽しく歌います。

映画のワンシーンを再現(?)したちょっとしたお芝居では、意外に皆さんが真剣にご覧になっていてちょっとびっくり。最後はみんなで大合唱しました。
マジック1
マジック2
ここで、総合司会を担当しているスタッフがマジックを披露。練習不足で自信がないような予防腺を張ってはいましたが、手順を忘れてしまったり、失敗してしまったり。それでも頭をかきかきがんばる姿に拍手が湧き、皆さん真剣に見入ります。
次第に緊張も解け、だんだんとスムーズになっていきました。最後は難しい相手が引くカードをあらかじめ予言しておくというマジック。これが鮮やかに決まり得意満面。最近はこういう顔を「ドヤ顔」なんていうそうですよ。

このほど誕生した「どじょうの総理」にあやかってか(?)、どじょうすくいが始まりました。安来節に合わせてぬるぬるの泥の中からどじょうをすくい上げる動作を巧みに踊りで表現します。この人ももちろんスタッフなのですが、形といい動きといい、すばらしいの一言。楽しく手拍子をおくりました。
出船音頭 最後の出し物は、にぎやかに「出船音頭」。
スタッフ8人揃いのはっぴで踊ります。いつも素敵な踊りを披露してくれるスタッフが今回は踊りの指導に回り、猛特訓の末、なんとか披露できる仕上がりになりました。楽しい音頭に自然と手拍子が起こっていました。
出船音頭
比嘉先生 橋本看護師長
楽しい会もそろそろおしまい。

黒田整形外科医院から、比嘉先生と橋本看護師長からお祝いの言葉をいただきました。「皆さんお元気で、健康に気をつけながら楽しく過ごしていきましょう。敬老の日おめでとうございます。」
今年の敬老会もスタッフ全員がんばりました、来年もまた変わらぬ笑顔で敬老会を楽しみましょう。
2011年08月21日 夏祭りを開催しました

夏祭り8月21日 日曜日、ツーハーツで「夏祭り」を開催しました。

毎年、夏の恒例イベントでですが、今年は思いきってツーハーツをご利用の方全てを対象に開催しました!
ご家族やお友達も来て楽しんでいただけるよう日曜日に開催、駐車場を一日だけお祭り広場にして、楽しい縁日を開催することにしました。

お楽しみのホールでのイベントも用意して、盛り沢山の内容になりました。

輪投げと魚釣り魚釣りゲームいつも元気なスタッフも、夏祭りらしく浴衣姿で登場。いつもと違う雰囲気でとてもすてきです。
駐車場のお祭り広場のお店は、輪投げ、魚釣りゲーム、金魚すくい、ヨーヨー釣り、亀つりといった楽しいゲームと、かき氷、たこ焼き、飲み物のコーナーといろいろあります。

金魚すくい金魚すくい一番の人気だったのが「金魚すくい」。すくいやすいようにテーブルの上に水槽を置いている他は本当の金魚すくいと全く同じです。金魚をすくう「ポイ」も本物で、これがなかなか難しい!
慎重に金魚を追いながら挑戦、難しい分すくえた時のうれしさも格別!皆さん笑顔が光っていました。

姫野施設長
野口事務長
1階ホールは満員いよいよ、1階ホールでのイベントスタートです。
はじめに、涼し気な浴衣姿の姫野施設長から、職員が知恵を集めたお祭りを楽んでくださいとのごあいさつ。続いて、野口事務長から、夏を元気に乗り切ってお元気にお過ごしくださいとのごあいさつがありました。
最初の演目は「フラ アネラ ハナ」の皆さんによるハワイアンフラダンス。広さが取れず踊りにくかったと思いますが、5曲+リクエストを踊っていただきました。
ゆったりと語りかける素敵なフラのプレゼントに皆さんうっとりとされていました。
続いては勇壮に、清流室見川 田村太鼓のみんなによる和太鼓の演奏です。田村公民館で練習している小学生のみんなです。
いつもは静かなホールですが、子供達による元気一杯響き渡る太鼓の音が大迫力!力強い演奏にすっかり見入りました。
ホールでのイベントの後はお祭り広場に戻ってスイカ割り大会!
田村太鼓のみんなも加わって「右!右!」「前、前!!」などと声をかけながら楽しみました。割ったスイカはすぐに切って子供たちのおかげであっと言う間に食べてしまいました。

そのあとも、入居者様それぞれにお祭りをお楽しみいただきました。
いつもの駐車場はすっかりお祭り広場と化し、歓声が響き、とても楽しい時間を過ごしました。スタッフ全員大忙しでゲームにお店にとがんばり、入居者様のいつもと違う一面に触れることもできました。
こうして楽しかった夏祭りは、午後3時にお開きとなりました。

今年は思いきって屋外も使ったイベントにしたため、企画や準備段階ではいろんな問題や課題もありました。特に夏ですので熱中症の心配をしましたが、事前に測定した結果、直射日光が入らず風通しの良い駐車場の条件が良く、安全が確認されました。加えて、一度に来ていただく人数を決めて、目が行き届くように工夫しました。いろいろと苦労もありましたが、楽しんでおられる皆さんのお顔を見るとそんな苦労も吹き飛ぶというものです。

お越しいただいたご家族の皆様にも楽しんでいただけようでとても嬉しい思いです。
これからは、こうした地域の皆様とも交流できる機会を増やして、入居様にとって楽しい時間が増えるようにと思っています。
2011年7月28日 ホームページの写真が一部新しくなりました

コンセプトのページにスタッフの写真を掲載しました。
いつも笑顔のスタッフたち、ツーハーツの雰囲気が伝わると思います。
>>コンセプトのページ

2011年6月15日 スタッフ研修会を開催しました

研修会の様子去る6月15日水曜日、ツーハーツII・1階ホールでスタッフ研修会を開催しました。

この研修会は、ツーハーツスタッフ全員を対象としたもので、定期的に開催しています。実際にスタッフが遭遇した問題事案の解決策を策定するというもので、問題事案の報告を受けて、各ユニットそれぞれでミーティングを行い対処方法を検討します。
こうして策定された解決策を発表しあい、それぞれの案について検討分析します。要点をまとめたら、実際の事案での解決策と比較検討し、解決策の情報共有とより良い解決方法が無いか全体で検証します。

事例報告 グループミーティング中
発表 総括
実際に起こったすでに解決済みの事例ではありますが、その時の対処が最適な解決策だったのかを検証することにもなります。
各セクションでユニークな発案が出るものこうした研修の重要なところで、アイデアを記録しておくことも大切です。
それぞれに基本的な要件をおさえて、良い解決案が出されました。

定期的に基本事項のおさらいと、現場の情報と意識を共有して改善し、入居されている方やサービスを受ける方に快適に過ごしていただけるようにしたいと思います。
高齢者介護複合施設・ツーハーツ
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸5-18-28
TEL 092-861-0064 (代表)
トップページ 住宅型有料老人ホーム・ツーハーツIII・IV 介護付有料老人ホーム・ツーハーツI・II グループホーム・ツーハーツ
コンセプト  ロケーション インフォメーション ニュー ス お問合せ・資料請求 個人情報保護方針 免責事項 サイトマップ
ページのトップへ戻る